人工地震って本当にあるの?噂と真実を徹底解説!

防災豆知識

この記事は広告を使用しています

こんにちは!SONAEAREBAです。

今回は
「巷で耳にする人工地震とは何なのか?」
について、
最新の情報や専門家の見解を交えながら、
私自身の視点で
分かりやすく解説していきます。

人工地震とは?その正体を知る

最近、
Xを中心としたSNSやネットニュースで
「人工地震」という言葉を
よく目にするようになりました。

特に大きな地震が発生した直後には、
「これは人工的に起こされたのでは?」
という投稿や噂が一気に広がります。

しかし、
そもそも人工地震とは何なのか、
実際にそんなことが可能なのか、
気になった方も多いのではないでしょうか。

人工地震とは、文字通り
「人の手によって起こされる地震動」
のことです。

実際には、
地下構造や資源の調査を目的として、
火薬やエアガンなどを使って地面や海底で
小規模な振動を発生させる技術が存在します。

これを「人工地震探査」と呼び、
地震波の伝わり方を解析することで
地中の様子を調べるために使われています。

人工地震の仕組みと用途

人工地震を発生させる方法には
いくつか種類があります。

  • 爆薬(ダイナマイトなど)を
    地中で爆発させる
  • エアガンやウォーターガンで
    水中に振動を起こす
  • 重り(サンパー)を地面に落とす
  • バイブロサイスという装置で
    地面を振動させる

これらは主に、
地盤調査や資源探査、地殻構造の研究など
科学的な目的で使われています。

人工地震で発生する振動は非常に小さく、
ほとんどの場合、私たちが体感できるレベル
ではありません。

また、人工地震の波形
(地震計で記録される振動の特徴)
は自然地震と異なり、震源が浅く、
波形も単純で短周期成分が多いなどの
特徴があります。

そのため、専門家が解析すれば
人工地震と自然地震の区別は可能です。

参考リンク:
気象庁ホームページ
人工地震と自然地震の比較

「巨大地震は人工的に起こせるのか?」という疑問

一方で、ネット上では
「大地震は人工的に起こされたのでは?」
という陰謀論が繰り返し拡散されています。

特に被害の大きな地震が発生すると、
「人工地震が原因だ」
といった根拠のない情報がSNSで急速に広がり、
不安を煽るケースが目立ちます。

ですが、専門家はこのような主張を
明確に否定しています。

たとえば、
能登半島地震の際には地震や津波に関連して、
旧ツイッターのXで偽情報が拡散されましたが、
京都大学防災研究所の西村卓也教授は

「今回の地震が人工地震であることは
考えられない。地震波や地殻変動の
特徴も自然地震と変わらないし、
深さ15キロもの場所で
人間が何かをするのは到底不可能。
マグニチュード7以上の地震を
人間が起こすエネルギーは持ち得ない」


と断言しています。

参考リンク:
NHK NEWS WEB
SNSで“人工地震が原因”など不安あおる
偽情報投稿 拡散

実際、
過去に行われた最大規模の核実験
(5メガトン)でも、
せいぜいマグニチュード6.9程度の
揺れしか発生していません。

これより大きな地震、
たとえば東日本大震災のようなM9級の地震を
人工的に起こすには
「この1000倍の核爆弾が必要」だとされ、
現実的に不可能です。

災害時に広がる「人工地震」デマとその背景

なぜ「人工地震」説が広がるのでしょうか。

その背景には、災害時の不安や混乱、
情報の錯綜があります。

大きな地震が起きると、
人は理由を求めたくなり、
陰謀論やデマに飛びつきやすくなります。

SNSでは、過去の核実験の映像や、
全く関係のない画像・動画が流用され、
「人工地震だ」と主張する投稿が
拡散されることもあります。

防災心理学の専門家も、
「災害時にはデマが必ず広がる」
と警鐘を鳴らしています。

不安な時ほど、
冷静に情報の出どころを確認し、
行政や報道機関など信頼できる情報
参照することが大切です。

本当に危険なのは「誘発地震」?

人工地震と似た言葉に
「誘発地震」があります。

これは、人間の活動
(ダムの建設や地下資源の採掘など)
が原因で、自然地震が誘発される現象です。

たとえば、
1984年に神奈川県小田原市で行われた
実験では、地下100メートルに爆薬を埋めて
爆発させた結果、予想以上の揺れ(震度4~5)
が発生したことがあります。

しかし、これも規模は限定的で、
巨大地震を意図的に起こすことはできません。

地盤がもともと弱い場所では小さな刺激で
地震が誘発されることもありますが、
それは
「自然地震が起きやすい場所」
だったというだけで、
「人間が大地震を自由にコントロールできる」
という話ではありません。

まとめ:人工地震の正しい知識と冷静な対応を

  • 人工地震は、
    主に地中調査や資源探査のために
    人為的に起こされる小規模な地震動です。
  • 巨大地震を人工的に起こすことは、
    現在の科学技術では不可能です。
  • 災害時には「人工地震」説などの
    デマが広がりやすいので、
    情報の真偽をしっかり見極めましょう。

私自身も、
SNSで流れてくる情報を見て一瞬
「本当なのかな?」
と不安になることがあります。

特に生成AIがとても身近になり誰でも簡単に
フェイク動画、フェイク画像が生成できます。
本当に起こっているかのような錯覚に陥ります

でも、こうして専門家の
見解や科学的な根拠を知ることで、
冷静に状況を判断できるようになりました。

これからも、
正しい知識を持って災害に備え、
根拠のない情報には惑わされない
ように
したいですね。

皆さんも、気になる情報があれば信頼できる
発信元を確認し、落ち着いて行動しましょう!

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
SONAEAREBAでした。

地方自治体避難所開設用パーテーション

ダンボールやテントではない「新しい空間」
「エアトーレ」は日本の避難所を変えます。

バックの中に、あるという「安心」を。